有線放送・一番役に立つ使い方?

 

家庭用USENって、
音質が抜群に良くて、
ものすごくチャンネルが多いラジオって感じかな。

 

もう、うれしくてうれしくて。

 

しばらくは、有線のいろんなチャンネルを試してみて、
夢中になって仕事が手に付かず。
「在宅の仕事中のBGM」のはずが、本末転倒です(苦笑)。

 

そんな中、意外に気に入っているのが、

 

radio_exa

 

強制ラジオ体操!

 

午前中の11時と、午後の4時。
我が家では、あの音楽が鳴り響きます。

USENの専用チューナーでタイマー予約してあります。

テレビだと、えらく朝早い時間なんですよ、ラジオ体操。
でも、有線だとラジオ体操専門チャンネルがあって、
(ラジオ体操第1、第2それぞれあります)
5分おきに流れるんです。

 

ラジオ体操、あなどれないです。
在宅の仕事だと、どうしても運動不足になりがちですが、
1日2回、強制的なラジオ体操で、
最近けっこう体の調子がいいんです。
それ以上に、いい気分転換になり、
仕事の効率も良くなったと感じています。

 

しかし、専用チューナーのタイマー、
ラジオ体操以外、ほとんど使ってないな‥

まだいろいろな音楽チャンネルを試している状態です。

 

 


Ads by Google
同時加入で4万円キャッシュバック USEN フレッツ光フレッツ光で
USEN音楽放送を楽しもう!
USEN フレッツ光
Huluから乗り換えました。

無料お試し期間大幅延長中!
月額3,990円で24時間音楽を楽しむ
パソコンの方はこちらからどうぞ↓
家庭用有線音楽放送
⇒携帯電話・スマートフォン専用
家庭用USEN公式サイトはこちら

スポンサードリンク



セノコット